2018年度版(PDF

特集「プログラミング教育」

IOT機器の利用とプログラミング教育

理学科・教授 高嶋 隆一

プログラミング教育の落とし穴

産業技術科学科・教授   多田 知正

プログラミングと電子工作

奈良教育大学・教授  薮 哲郎

 

2017年度版(PDF

特集「情報処理センターシステム更新」

情報処理センターシステムの更新について

情報処理センター長   多田 知正

平成29年度システムリプレースにおける「完全無停止」の実現と課題

研究協力・附属学校支援課・主任 五十嵐 誠

ミニ特集 「パソコン必携化―学生はどう思っているか?―」

産業技術科学科・教授 多田 知正

 

2016年度版(PDF

特集 「文系科目におけるコンピュータ利用」

大人(文系)のためのプログラミング入門

産業技術科学科・教授 多田 知正

「教育心理学実験」におけるコンピュータの利用について 

教育学科・准教授 田爪 宏二

国語学・国語科教育におけるコンピュータ利用

国文学科・准教授 中俣 尚己

 

2015年度版(PDF

特集 「そろそろ本気でペーパーレス」

授業におけるペーパーレス化

理学科・教授  向井 浩

意識されない「紙の不便さ」

産業技術科学科・教授 多田 知正

Web情報共有サービスを授業で利用して

家政科・准教授 延原 理恵

簡易ペーパーレス会議システムPeparesの紹介 

研究協力・附属学校支援課・主任 五十嵐 誠

 

2014年度版(PDF

特集 「3Dプリンタの教育利用」

生物教育分野での3Dプリンターの利用

理学科・教授  梶原 裕二

3Dプリンタの教育へ活用

産業技術科学科・教授  関根文太郎

3Dプリンタの教育利用における課題

産業技術科学科・准教授 多田 知正

 

2013年度版(PDF

特集「情報処理センターシステム更新」

情報処理センターシステムの更新について

情報処理センター次長   多田 知正

DOCODEMO-Kyo2サービスについて

情報処理センター主任   秋山 剛志

Web情報共有サービスについて

情報処理センター主任   秋山 剛志

 

2012年度版(PDF

特集 「京阪奈三教育大学双方向遠隔授業」

「京阪奈三大学双方向遠隔授業」を体験して

保健管理センター・教授 森 孝宏

座談会:遠隔講義システムの構築  

産業技術科学科・准教授 多田 知正

双方向遠隔授業

教務・入試課 非常勤職員 森津 有吉子

 

2011年度版(PDF

特集 「Facebook使ってますか」

私のFacebook体験記

環境教育実践センター・教授  岡本 正志

Facebook活用法:私の場合

音楽科・教授  田中 多佳子

Facebookの楽しみ

家政科・准教授  湯川 夏子

「情報機器の操作」における電子黒板の利用

産業技術科学科  多田 知正

 

2010年度版(PDF

特集 「ITが教室にやってくる」

授業におけるICTの活用

連合教職実践研究科 浅井 和行

附属学校におけるICT機器の活用

附属桃山小学校   平島 和雄

ITを活用した教師の省力化

産業技術科学科   多田 知正

情報処理センターにおける省エネへの取り組み 

情報処理センター  秋山 剛志

 

2009年度版(PDF

情報処理センターシステムの更新について

情報処理センター次長 多田 知正

特集 「Appleを選ぶ理由」

iPhoneとiPad

音楽科 垣内 幸夫

Macintoshとの思い出

体育学科 小松崎 敏

再びのアップルユーザー

理学科 高嶋 隆一

 

2008年度版(PDF

特集 「『紙への印刷』について考える」

紙への印刷について考える

家政科 井上 えり子

「紙への印刷」について考える

発達障害学科 佐藤 克敏

私たちは紙とどのように付き合うか

産業技術科学科 土屋 英男

紙と印刷・雑感

社会科学科 吉江 崇

学生の目から見た「紙への印刷」

産業技術科学科 多田 知正

 

2007年度版(PDF

特集 「情報処理センターの活用状況」

情報処理センターの活用状況

産業技術科学科 関根 文太郎

「生活情報処理」を担当して

家政科 延原 理恵

Visual Basicを活用した数学の教材開発能力の育成-中・高等学校の解析分野を中心として-

数学科 渡邉 伸樹

端末室授業風景

非常勤講師 飯間 等

教諭活動と測定・検査論

非常勤講師 内山伊知郎

情報処理センター活用報告書

非常勤講師 宇澤 美貴

情報系分野の講義におけるセンターの活用

非常勤講師 中尾 恵

数値解析とExcel

非常勤講師 若井正道

 

2006年度版(PDF

座談会 共通科目「情報機器の操作」

特集「情報化時代の倫理教育」

京都教育大学における知的財産教育GPの取組みとIT活用

知的財産GPカリキュラム部会代表・体育学科 井谷 惠子

京都教育大学学生のSNSへの利用実態調査

理学科 沖花 彰

情報化時代の「情報社会・倫理」

附属教育実践総合センター 佐々木真理

情報社会における道徳教育  

情報処理センター次長・産業技術科学科 多田 知正

情報化時代の倫理教育~本校の「情報モラル教育」~

京都教育大学附属高等学校・研究部長 高安 和典
研究部  井上 嘉夫
研究部・情報科講師 山田 公成